検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

MA核変換用窒化物燃料の乾式再処理に関する研究開発

佐藤 匠

no journal, , 

放射性廃棄物中のマイナーアクチノイド(MA)を分離し、安定核種や短寿命核種に核変換する技術の開発では、MA核変換用燃料の処理技術の確立が重要な課題である。本研究では、MA核変換用窒化物燃料の乾式再処理プロセスについて、全体概要と主な研究成果を報告する。

口頭

MA核変換用窒化物燃料の製造と物性に関する研究紹介

高木 聖也; 高野 公秀

no journal, , 

マイナーアクチノイド(MA)を核変換するための燃料として、ZrN母材で希釈した窒化物燃料が研究されている。MA核変換用窒化物燃料では20$$sim$$40mol%のMA窒化物をZrNやTiNの母相材料に固溶あるいは混合させ、MAの核変換処理を行うことを想定している。このことから、燃料の安全裕度の評価の上で重要な熱伝導率の組成依存性や温度依存性が、少量のMAを用いた実験室規模のホット試験により研究されてきた。本研究は、MA窒化物の模擬物質としたDyNをZrNに様々な組成で固溶させ、その熱伝導率と電気伝導率を測定することで、MA含有窒化物燃料の熱伝導率の組成依存性と温度依存性の物理的解釈に対して基礎的知見を与えることを目的としている。また、実規模の燃料サイクル研究を見据えた燃料の安全性挙動評価の一環として、被覆管候補材のT91フェライト鋼とMA含有窒化物模擬燃料の高温反応試験に関する研究について紹介し、平成28年度から採択された文部科学省の受託研究内容の説明も行う。

口頭

原子炉構造材へのセシウム化学吸着・再蒸発挙動評価

鈴木 恵理子; Di Lemma, F. G.*; 中島 邦久; 山下 真一郎; 逢坂 正彦

no journal, , 

シビアアクシデント(SA)時に圧力容器構造材への化学吸着により生成したセシウム(Cs)化合物の再蒸発挙動を明らかにするために、成分が異なるステンレス鋼に吸着したセシウム化合物の1000$$^{circ}$$Cでの再加熱実験を行い、加熱実験前後の試料の微細組織観察を行った。鋼材にMoが含まれる場合、Cs-Fe-Si-O化合物に加え、Cs-Mo-O化合物が表面層に生成されること、後者はCs-Fe-Si-O化合物よりも再蒸発しやすいことが分かった。

口頭

(U,Pu)O$$_{2}$$の熱物性と機械物性

廣岡 瞬; 加藤 正人; 宇野 弘樹*

no journal, , 

空隙率、酸素金属比(O/M)及びPu含有率をパラメータとしてMOXペレット中の音速測定を行った。空隙率は最も重要な因子であり、O/MやPuがヤング率に与えうる影響は20GPa程度であるが、空隙率が20%増加するとヤング率は100GPaも低下することが明らかとなった。取得した音速のデータと、デバイモデル及び熱膨張の文献データを用いることにより、ヤング率の温度依存性及び比熱の評価を行った。高温になるほどヤング率が低下する傾向に関して文献データとよい一致を示す結果が得られ、また、比熱に関してもショットキー項と高温項を考慮することで文献データとよく一致する結果が得られた。

4 件中 1件目~4件目を表示
  • 1